こんにちは、Anya(@anya0423)です。

我が家は1年を通して良くワインを飲みます。夫の好みもあるので、真夏以外は赤ワインを飲むことが多いですね。
とはいっても、いわゆる高級ワインではなく、2,000円以下のお手頃デイリーワインがメインです。

新型コロナウィルスの感染拡大による影響で、#STAYHOME が習慣になり、
家で過ごす時間が増えたことで、以前よりもグッと家でワインを楽しむ回数が増えました。

今回は、おうちワイン時間を、よりHAPPYにしてくれるオススメのアイテムをご紹介したいと思います!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

電動ワインオープナー

コレを買ってからは、率先してワインを私が開栓するようになりました 笑。(それまでは夫が開栓担当でした。)

シャンパンやスクリュータイプの栓であれば、私でも開栓しやすいので良いのですが、コルク栓のワインはなかなかうまく開けられずにいました。
オーソドックスなT字スクリュー型やソムリエナイフ型、双ウイングのスクリュー型など、様々なオープナーが我が家にはありましたが、不器用な私はどれもうまく使いこなせず、コルクが割れて中に入ってしまったり、失敗することもしばしば。
夫が出張などで家にいない時などに、ワインを自分で開けられないのはちょっとしたストレスでもありました。

ですが!
電動のワインオープナーは、なんの力も要らずに、簡単に開栓できるのでストレス知らず◎ むしろ、スルスルとコルクが抜けていく様がスケルトン部分から見れるので見ていて気持ちイイくらい。

去年のハワイ旅行の際に、ROSS DRESS FOR LESS で、破格の$10で売っていたので迷わず買いました。箱も潰れたりしておらず、キレイな状態だったので余分に買って、ワイン好きな妹へのお土産にしたりもしました~♪
ハワイでもお部屋のラナイでワインを飲むことが多かったので、滞在中も大活躍でした!
ハワイはスーパーでも安くて美味しいワインに出会える確率が高いので、ハワイdeワインは我が家のスタンダードになりつつあります。

電動オープナー、あるとなしでは大違いなので、おうちでワインを良く飲まれる方に是非オススメしたいアイテムです。

Sonic Decanter ソニックデキャンタ

前回のハワイ旅行では、後半2泊だけワイキキのリッツ・カールトンに宿泊しました。
キッチンにデキャンタがあったので、スーパーで買ったデイリーワインをデキャンタージュして頂いたところ、やっぱり、デキャンタージュすると味わいがガラッと変わって美味しく感じました!

ボトルからデキャンタに移し替えることで、空気に触れて角がとれたり、香りがより引き出されたりする効果が得られるデキャンタージュ。
手頃なデイリーワインをより美味しく楽しめるアイテムとして気になっていましたが、壊れやすいガラス製で、大きさもあるデキャンタは、ガサツな私には使いこなせないかなぁ・・・と購入をためらっていました。(なにせ家のモノを壊すのは大抵私なので。)

そんなクラッシャーな私がググッと心を掴まれたのが、お友達が家で使っていた「Sonic Decanter(ソニックデキャンタ)」でした!

↓ Amazonで購入できます!

Sonic Decanter (ブラック)

このソニックデキャンタは、超音波振動を使ってデキャンタージュができるというモノ。
従来のデキャンタでのデキャンタージュとの違いは、超音波振動で発生する細かい気泡でワインを撹拌させることで酸素を抜くという方法の為、劣化させずに20分という短い時間でできるという点です。

ワインボトル1本をまるごとマシンにセットする形状なので、大きさと重さはガッツリあります。置き場所はしっかり確保しておく必要がありますね。
でも、デザインもモダンでCOOLなので、おしゃれ家電として、キッチンやダイニングエリアに飾り置きするのもオススメです。
カラーもブラックとホワイトの2色から選べるので、インテリアのテイストなどによってお好みで。

気になる価格ですが、オープン価格で3万前半~4万円弱はするのでズバリお高いです。
私はずっと夫にプレゼンをし続け、誕生日プレゼントとして買ってもらいました 笑!
ワインの他、日本酒やウイスキーなどにも使えるそうなので、何を飲むのが好きか、おうちでどのくらいの頻度で飲むか、などそれぞれの趣味嗜好や習慣によって活躍の幅は変わってくるかと思います。

【レンタル】【3泊4日】ソニックデキャンタ Sonic Decanter<カリブー>

↑ 調べたらレンタルできるサービスもあるようなので、気になる方はまずレンタルでお試ししてから購入するのもアリですね。

我が家の場合、使ってみて感じたこととしては、何でもOKではなく、向き不向きや相性はやっぱりあるなというコトです。
ブレンドワインで、元からそこそこ角がなく美味しいと感じている1,000円台のワインは、ソニックデキャンタを使ってもそこまで変化を感じませんでした。

そういう点では、単一種のワインの方が違いが感じられるのかもしれません。ただ、軽く繊細な香りが特徴なピノ・ノワールなど、デキャンタージュに向かない品種もあるので、事前に手持ちのワインがデキャンタージュに向いているかそうでないか確認した方が良さそうです。

また、ソニックデキャンタを使うことで、酸味や苦味を抑え、甘味を強める効果があるようなので、酸味や苦味の強いワインに使うとより変化を楽しむことができそうです。

私としては、ちょっとした実験感覚で、お手頃ワインを飲み比べするイベント感を楽しむアイテムですね♪

ワインストッパーとバキュームポンプ

1回でボトルを軽く空けてしまうくらいお酒が強い人であれば必要ないかもしれませんが、最近は2人でも1本空けることはなくなってきました。

なので、ストッパーと中の空気を抜くポンプのセットは我が家には必須アイテムです。
これで栓をしておけば、セラーの中で横に寝かしておいてもこぼれることもないので安心◎
数回に分けて飲んでも味の劣化を感じずに楽しめることができます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まとめ

今回は、おうちでワインを楽しむためのオススメアイテムを3つご紹介しました。

決してワインには詳しくはない私ですが、ワインが年々歳を重ねるごとに好きになってきました。
(自分が美味しいと感じる)ワインを飲みながら、夫と語りつつゆっくりと過ごす時間が好きなのかも。
ビールやスパークリングなど炭酸系のお酒ですと、時間をかけてゆっくりと飲む感じではないですしね。夏場にごくごく飲んだり、乾杯の1杯には最高ですが!

こういったアイテムってどんどん進化して新しい物が次々と出てくるので、また面白いアイテムがあったら随時キャッチアップしてご紹介できればと思います☆